ホーム>中国生活>中国行き国際船の比較と詳細
中国行き国際船の比較と詳細 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
(2019年1月更新記事)
フェリーに乗ったことがあるだろうか?
フェリーで外国へ行ったことがあるだろうか?
豪華客船で世界一周はだれでも夢見る旅行ではないだろうか?
ちょっとした船旅をしてみたいと思ったことはない?
|
 |
中国行きフェリーと船の比較 |
 |
中国と日本を運行するフェリーが幾つかあるので、じっさいここでまとめて比較してみたい。
もし中国へ船やフェリーで行く予定ならここを参考にしてみて!!。 |
 |
中国行き国際線・国際フェリー(2019年1月現在情報)
| 天津号 | 蘇州号 | 新鑑真号 | ゆうとぴあ | HTBクルーズ |
船籍 | 中国 | 中国 | 中国 | パナマ | パナマ |
運行会社 | チャイナエクスプレス | 上海フェリー | 日中国際フェリー | オリエントフェリー | ハウステンボス |
日本発着港 | 神戸 | 大阪 | 大阪・神戸 | 下関 | 長崎 |
中国発着港 | 天津 | 上海 | 上海 | 青島 | 上海 |
日本発時刻 | 水14:30 | 金12:00 | 火11:30 | 水土12:00 | 水16:00 |
中国着時刻 | 金07:30 | 日10:00〜 15:00 | 木9:00〜 13:00 | 木日16:00 | 木19:00 |
中国発時刻 | 金20:00 | 火11:00 | 土12:00 | 月木20:00 | 土14:00 |
日本着時刻 | 月9:30 | 木9:00 | 月9:00 | 水土9:30 | 日19:00 |
運行総時間 | 52時間 | 46時間 | 48時間 | 28時間 | 28時間 |
最安金額* | 30000円 | 30000円 | 30000円 | 27000円 | 15600円 |
最高金額* | 64500円 | 75000円 | 75000円 | 54000円 | 99600円 |
片道運賃 | 20000円 | 20000円 | 20000円 | 15000円 | 7800円 |
燃油片道 | 3200円 | 2000円 | 18000円 | 2300円 | 2800円 |
船内ビザ発行 | 有(1ヶ月) | 無し | 有 | 無し | 無し? |
HP | チャイナエクスプレス |
上海フェリー |
日中国際フェリー |
オリエントフェリー |
HTBクルーズ(停止中) |
|
 |
新鑑真号について
大阪・神戸を交互に月曜日入港、火曜日に出港。上海へは木曜日に到着。
上海からは毎週土曜日出港。月曜日朝に阪神港へ到着。
|
 |
*金額は往復運賃。片道運賃は、最低運賃の値段。
ハウステンボスクルーズが2012年2月に就航した。
港は長崎と、ちょっと便利とは言い難いが、値段が魅力的、他のフェリーと比べるとお得感がある。
就航したばかりとあって、船内の雰囲気や設備もよさそうだ。一度ホームページを見てみるといい。
サービスも充実していそうだ。14日前に予約すると割引されるのもいい。
各フェリーの運行時間については、日本から中国までと、中国から日本までは海流のせいか時間が異なる。ということで表示は大体の目安程度に・・・。
部屋の写真や、船の様子は各ホームページを。
燕京号については、何度か乗ってたことがあるので、写真をアップするよ。燕京号についての詳細はこちら(運航休止) |
 |