やわらん.net
    中国の基本情報…中国とはどんなところか…

中国の基本情報
中国旅行の準備
・必読の安全ガイド
・基本情報サイトhome
   ・中国の人口(最新!)
   ・中国の面積
・中国共産党組織
   ・19期共産党政治局員
   ・18期共産党政治局員
・中国と日本の軍事力比較
・パスポートとビザ申請
・ビザ申請の料金表と比較
・Mビザ申請のあれこれ
・最新−出入国管理法
・最新−入出境条例
・最新の中国ビザ取得情報
・中国の永住権
・外国人が多い都市
・在中日本大使館領事館

・メールが受信できない
・ワールドカップ観戦方法
・中国語の文字化けを解消
・中国語のHPを作成する
・自宅のネット速度を計る
・ネット通信3Gカード
・中国で見れないサイト
・規制されたサイトを見る
・無料VPNの使い方

スポンサーリンク
ホーム>中国基本情報>パスポートとビザの申請

中国語の文字化けをなおす方法
HP閲覧時に中国語が文字化けする
中国のサイトを見たり、香港、台湾、または日本のサイトを見るときに文字化けすることはないだろうか?
最近のパソコン、ソフトの性能自体よくなってきているからそういう人は少ないのかもしれない。でももしも文字化けするようならこの記事を参考にしてほしい。 このとおり手順を踏めばだれでも中国語を正常に表示できるし、中国語の入力もできるようになる。非常に便利かつ簡単にできる。

中国語文字には2通りある。
1つは中国語簡体字。これは中国大陸全土で一般的に使われている文字。
もう1つは中国語繁体字。日本の漢字の多くはこれといっていい。この文字は香港や台湾で使われている。

もし使っているパソコンがWINDOWSXPであれば多言語ソフトはすでにパソコンに標準装備されているので設定するだけで、中国語文字も打てるようになる。

メールの送受信時に中国語が文字化けする
中国語のメールを送受信するときに文字化けをおこすことがないだろうか?たぶんほとんどの方がそうだと思う。ヤフーメールをブラウザを使ってメール送受信するとほぼ文字化けしている。

これはこのように理解できる。Internet ExplorerなどのWebブラウザ上でヤフーメール(yahoo.co.jp)を利用している場合は送信メールの文字コードの設定ができないようなので(Webブラウザの「エンコード」の設定はあくまでも画面表示の文字コードを変更しているだけであって、送信メールの文字コードを設定するものではない)、中国語メールを送信することはできない。

中国版ヤフーを使って送受信すれば中国語表記は可能だと思う。
でもそれでは面倒なので、こうすれば問題は解決する。

Outlook ExpressやOutlookなどのメールソフトを用いて、ヤフーメール(yahoo.co.jp)のアカウントを登録すれば、ちゃんと中国語メールを送信できるようになる。
このOutlook Expressでヤフーメール(yahoo.co.jp)を使う方法については、ヤフーメールのサイトに図入りで詳しく載っている。

ちなみに、中国本土は簡体字でGB2312を使うのが一般的なのに対して、台湾や香港では繁体字でBig5を使うようだ。
Outlook Expressであれば(送信するメールの)文字コードさえ正しく設定されていれば、フォントも自動的に正しいものが選択される仕組みとなっている。(だいたいメール送信時に何のコードで送るかの確認がある)
逆に送信するメールの文字コードの設定が間違っていると、相手側が自分で表示フォントを変更しなければならないし、場合によってはどうやっても見れないことがある。
つまり中国語でメールを送る際に一番気をつける必要があるのは、送信時の文字コードを正しく設定すること。
メモ帳やその他のソフトの使用時に中国語が文字化けする
やわらんがHP作成のために使っていたソフトやもともとあるメモ帳など、簡体字を入力しアップしようとすると文字化けを起こしていた。Wordとかなら大丈夫なのにどうしてだろう?と疑問があった時期があった。

でも調べているうちにわかったことがある。そもそもWindowsXP上で中国語を入力するには、そのソフト自体が多国語に対応していないといけないらしい。WordやExcelなどは最初から多国語に対応しているが、多国語に対応していないソフトの場合は文字化けを起こす。
だからHPを作成するとき、テキストエディタもよく選んで使わないとだめなんだとわかった。その他にもあるソフトが中国語の文字化けをおこすなら、そのソフト自体を変えてみるのはどうか?。
どうやって文字化けを解消するか?どんな設定が必要か?
まずは確認。中国語のフォントがあるかどうか?もしあるなら、テキストがそれを使っているか?
中国語対応のメジャーなフォントはこれ→MingLiU、SimHei、SimSun、Arial Unicode MSなどなど

もしそれがなければ言語をインストールする必要がある。
以下の手順で設定してみよう!!。OSが2000のパソコンの場合。
@「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「地域のオプション」でシステムの言語設定というところがあるので、その中から繁体字中国語と簡体字中国語のチェックボックスにチェックを入れる。
A同様の場所で、「入力ロケール」のタブを選んで、「タスクバーにインジケータを表示する」にチェックして、タスクバーにIMEの表示(日本語のものは日の丸に筆のマーク)をさせておく。
B入力ロケールのところに「追加」ボタンを押して、 同様に簡体字と繁体字の入力ロケールを追加する。
C幾つかあるが繁体字は「注音(ちゅういん)-New Phonetic 繁体字は「MS-pinyin98」を選ぶ。
DタスクバーのIMEをクリックすると 切り替えられるようになる。

WindowsXPで文字化けをなおす設定


@[スタート] → [コントロールパネル] を開き、[日付、時刻、地域と言語のオプション]をクリックする。
言語設定1


A次に[ほかの言語を追加する]をクリックする。すると、下のように[地域と言語のオプション]というタイトルのダイアログが表示され、[言語]タブが開いているはず。
言語設定2


Bここで[テキストサービスと入力言語]欄の中にある[詳細]ボタンを押す。
言語設定3


C[インストールされているサービス]カテゴリの中にある[追加]ボタンを押す。
言語設定4


D[入力言語]から「中国語(中国)」を選択し、自動的に「Chinese (Simplified) - Microsoft Pinyin IME 3.0」も選択される。
言語設定5


Eもし繁体字もインストールしたいなら「中国語(台湾)」を選択すれば、繁体字+注音入力システム(Microsoft New Phonetic IME 2002)がインストールされる。
言語設定6


F[OK]を押すと、テキストサービスに「中国語(中国)」が追加され、[OK]あるいは[適用]をクリックすれば、中国語フォントと入力メソッド(IME)のインストールは完了となる。
Photoby やわらん.  Basetemplate by WEB MAGIC .   Copyright(c)2011 やわらん.net All rights reserved.