やわらん.net
    中国の最新ニュースを現地からお届け…

2013年の中国国内の離職率と賃金上昇率
(2012年12月03日)
2013年の中国国内の離職率と賃金上昇率はいかほど?

2013年の中国国内の離職率と賃金上昇率
2013年の中国国内賃金上昇率


11月29日、中国の大手就職ポータルサイト「前程無憂」が発表した「2013年版離職・賃金調整リサーチ報告」

マクロ経済情勢が不透明な情勢下、社員の離職と企業の賃上げともに控え目な態度が取られている。
データによれば2012年、社員の離職率は16.7%と11年の18%を下回った。
企業側は13年の賃上げに対してより慎重な姿勢を取っており、
予定する賃上げ幅は平均で8.6%と12年から1ポイント低下。

しかし報告は、「85後」(85年代に生まれた者)の離職率はずっと高位で推移していると指摘している。 「報告」によると、「85後」の離職率は22%と16.7%の平均値を上回っている。離職の理由については、「賃金と福利に満足していない」との回答が圧倒的な比重を占めた。アナリストによると、「85後」や「90後」といった新世代社員の企業忠誠度は低く、離職率は相対的に高い。


「報告」は、13年の賃金上昇率は8.6%と12年を小幅に下回るが、
金融業の賃金及び技術開発スタッフの賃金は相変わらず大幅に上昇すると予想している。

13年の予想賃上げ幅を業界別に見れば、
金融業が10.4%と最大。
次いでバイオ医薬業界が9.2%
不動産業が9.1%
エネルギー・化学工業分野が8.9%
製造業の賃上げ幅は7.8%になると見られている。

時代の変化に伴い、多くの企業が体制の転換に乗り出しているため
技術開発に力を入れ、この分野での職業予想賃金上昇率は10.1%。
これに対して業務担当従業員の賃金上昇率は低くなり推計で6.9%となる。
(毎日新聞より)
スポンサーリンク
最近の中国ニュース
記事を写真で見る(気になる中国ニュース)


在日中国人が日本にいると身に付いてしまう12の習慣     中国の街中にある監視カメラの数がすごい     2019年日本人に人気だった海外旅行先ランキング
春節期間中、延べ30億人が大移動!)     主要10カ国の首脳−好感度ランキング     南京事件で「謝罪と賠償」求める書簡を日本に送付
ためになる中国ニュース
調査結果−世界で一番ストレスが多い国は中国−
2012年版・生活コスト都市別ランキング
2020年版・生活コスト都市別ランキング
最新ニュースは大手サイトから

中国面白ニュース
中国が世界一高い高層ビルを建設予定、トンデモナイ計画が
中国の国慶節は中国人の民度とモラルの低さを顕わに
中国的設計−江蘇州で橋が決壊、トラックが落下
漫画「ワンピース」が中国の新聞で連載開始
コラム
コラム1−中国の経済停滞が明らかに
コラム2−中国から日本企業が続々と撤退していく
コラム3−賃金に対するストライキが異常1日500件?
コラム4−中国生活でのストレス・7つの原因
コラム5−中国式○○−中国人のマナーは−
コラム6−中国人の特徴−日本人から見た6つの特徴−
コラム7−日本における中国人生活保護の実態
コラム8−中国人が一番嫌いな中国の都市
コラム9−誰も知らない中国ビジネス5カ条
ブログニュース(中国人の見る日本とは?)
ブログニュース1−「日本に来て初めて知ったこと」
ブログニュース2−「日本人にある10個の矛盾」
ブログニュース3−「日本人は高齢者に席を譲らない?」なぜ?
ブログニュース4−「日本は韓国とは違う、ヨーロッパのようだ」中国ネット
ブログニュース5−「在日中国人が日本にいると身に付いてしまう12の習慣」中国ネット
総合中国
期限切れ肉を「上海福喜食品」から輸入
尖閣諸島問題に決着のつく証拠が
尖閣諸島問題
釣魚島は中国の領土と主張する理由
中国のインターネット規制
対中経済援助
南シナ海問題
ウイグル族関連問題
中国高速鉄道事故
2011年6月の中国大洪水

スポンサーリンク



Photoby やわらん.  Basetemplate by WEB MAGIC .   Copyright(c)2011 やわらん.net All rights reserved.